Quantcast
Channel: 店舗|CD・レコード販売・買取|ディスクユニオン渋谷クラブミュージックショップ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14024

//music1519.rssing.com/chan-15206658/article860-live.html

$
0
0

日本が世界に誇る<MULE MUSIQ>から設立10周年を記念した2枚組コンピレーションCDが登場!!全24曲がすべて今作のために作られたエクスクルーシブ・トラックス!!!

 
V.A.(LAWRENCE,KUNIYUKI,FRED P...)
I'M STARTING TO FEEL OK VOL.6
/ ディスクユニオン先行発売 ★DJ KENT MIX DLコード付き★
MULE MUSIQ / CD / 2014年05月14日 / 2,808円(税込)

2004年、ヨーロッパでプロダクション/ディストリビューションを行い日本へは逆輸入として入って来るというこれまでに無かったスタイルでスタート。幾つかのフロアヒットを経て複数のメディアでベストレーベルに選ばれ、"日本で生まれた初めての偉大なレーベル"とも称された。
エレクトリックミュージックのあらゆる面にフォーカスし、これまでに300タイトルを超す作品をリリースして来たmule musiqも早十年。レーベルコンピレーション"i'm starting feel ok"の10 yearsエディションとして国内外からゆかりのある24アーティストがエクスクルーシブな新曲と共に参加したスペシャルエディション。


mule musiqからのリリースのテイストでまとめられたCD1は、irrからリリースされた曲がdj koze等のヘビープレイによってビッグヒットとなりpnnやbeats in spaceからもリリースするケルンの新星matt karmilによるスモーキーでユニークなビートダウンジャズハウスで幕を明ける。theo parrishをユニークにした様なアーティストの街ケルンならではの好作品。
city center officeからポップなエレクトロニカ作品をリリースし、地元kontra musikからはメランコリックなディープハウスでコアなリスナーから注目されているporn sword tobaccoによるherbertを連想させるムーディーなスローハウス、もう説明不要の人気アーティストlawrenceによる嘆美なハウス、そのlawrenceと共にsmallvilleを運営しsmallpeopleの片割れとしても知られるjulius steinhoffによるハンブルグマナーなディープハウス、dj koze主催pampaからのリリースで一気に時の人となったaxel bomanによる彼特有のモダンハウス、innervisions傘下のレーベルから毎ペースに好作品をリリースする要注目なmuskによるモダンクラウトロックハウス、10年mule musiqと共に歩んで来たkuniyukのルーツであるニューウェーブ、インダストリアルミュージックへのオマージュ的な作品、henrik schwarzチルドレンとして今勢いに乗る新星johannes brechtによるモダンなジャーマンディープハウス、10数年前les gammaとして活動していたtom wielandによるプロジェクトpanoptikum arkestraによる21世紀のクラウトロックといえるエレクトロニカ作品、cadenza等からリリースするスペインのミニマリストeduardo de la calleによるジャジーなミニマルハウス、アンダーグラウンドニューヨークハウスの代表アーティストfred p&dj jus-edによるアンダーグラウンドクオリティーなディープハウス。
クールなハウスという約束事で集められたmule musiqならではの個性豊かな12作品。


よりオルタナティブな作品をリリースするendless flightのテイストでまとめられたCD2は、endless flightのファーストリリースを飾ったoptimoの片割れjd twitchによるスローモーハウスでゆったりと幕を明け、今秋コズミックにフォーカスしたアルバムがendless flightよりリリース予定のリビングレジェンドdaniele baldelliによるこれぞコズミックな作品、そのbaldelliに大きな影響を受けたというkzaによるモダンコズミックハウス、optimoの片割れjonnie wilkesによるクラウトロックをテクノのアーティストがリミックスし45回転のレコードを33回転でプレイしたかの摩訶不思議ながら絶妙なグルーブを持つ傑作トラック、ポートランドの才人strategyによる80年代のエレクトリックサウンドをモダンハウスへ落とし込んだかのユニークなハウス、ピークタイムアンセム"use me"でお馴染みのtom toragoによるスーパークールなモダンディスコハウス、dj kentによるthe backwoods久々となるニュートラックはお得意のシンセワークがクールなミッドテンポハウス、endless flightの常連アーティストeddie cは巧みなサンプリング術によるハイセンスなエレクトリックディスコハウス、フランクフルトを拠点にするarto mwambeの片割れlauerはロバートジョンソンでプレイされてそうなハイエナジーをモダンハウスアーティストがリミックスした様なトラック、innervisionsからのリリースと幾つかのリミックスワークがヒットしたドイツ、シュトゥットガルトの新鋭konstantin siboldによるマジカルなハウス、長年の友人によるニュープロジェクトking so soのデビューシングルから先行収録されたダブヴァージョン、東京のアンダーグラウンドシーンにおいて最も信頼出来るdjの一人でありmuleよりデビューアルバムも控えているgonnoによる久々のニュートラック。
ユニークかつハイセンスという約束事で集められたendless flightならではの個性豊かな12作品。


そして、dj kentによるレーベル音源を使用したdj mixのダウンロードコードが特典として付属。
また、アートワークはこの10年数々の素晴らしいアートワークを手掛けて来てくれたstefan marx。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 14024

Trending Articles